Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2009
キャンプレポートの一覧へ>>
■どうしてこの5人だっけ?まぁ、そんなこと誰も思わなかったけど(笑)■
縁は異なもの、乙なもの。今日、ここ神奈川県清川村「リッチランド」キャンプ場に集まる人物相関関係をちょっとご説明いたしましょう。バンカーさん、松戸のコールマンで”偶然”ごあいさつして以来のお付き合い。Nobuさんはフォレストパーティー峰山の1週間ずれたことてキャンプしたことで、のちにどちらとも無く連絡取り合いキャンプをしましょうとなった仲。ザッキーはブログで「ホウリーウッズ」と「ムーンライター」のキーワードからお付き合いが始り、いい間隔をお互いあけながらその後キャンプで定期的に交流。考えてみれば比較的偶然性の高い「パーティー(=ゴルフラウンドの組)」です。で、なんでこのメンバーであったか・・・それはザッキーのある「提案」がきっかけでした。そして私の提案は亀師匠ソーマさんの参加。亀師匠は土曜の仕事が入ることが多く、参加微妙ではありましたがキャンプ場さまのご好意もあって夜から参加ができることになりました。互いの縁にあまりこだわらず、「オツ」な部分だけ楽しんでしまおうというオキラクな集まりです。
●2009/04/04
自宅出発は7時。
すでに桜は満開寸前。帰ってくると満開かな・・

今回もクルマの無駄を省くためバンカーさん同乗にさせてもらいました。錦糸町ICに7:40に到着。
ほぼ10分前倒しでバンカー家着。
何で上下切れちゃったんだろう(笑)

おお、バックパッキング装備ですか!
実際にこの装備で歩いたのは100歩ないですけど(笑)
雰囲気、雰囲気〜(笑)
高速一律1000円効果はもしかしたら渋滞時間の平均化に繋がっているかも・・さほど混まずに海老名SA到着。
「チーム頻尿」のリーダー絶っての希望です(笑)

「世界一の肉まん1個90円!・・・ただし日経日本ランキングでは2位・・なぜ???
で、なぜガチャピンが買っているかも???
厚木インターから県道64号線を直進。
チーム頻尿絶っての願いで(笑)コンビニへ。

ここは飯山白山自然公園というところでかなり混んでました。桜の名所のようですよ。
そこから15分くらいでしょうか、この看板で右の側道へ。

最初は広めの道からだんだんキャンプ場までの道が絞られていくので、大型車は注意ですね。
満開ではありませんが、桜は5分咲き以上なので、まぁよかったよかった。

はい、こちらがリッチランドのエントランス。露天風呂入浴だけのための広い駐車場もありますよ。
この階段の上が管理棟兼売店。実はお食事どころでもあります。

オートキャンプ場の説明。「今日は3サイト、18、19、20からはみ出ないように使ってくださいね!」
「あのー、今日は他にオートキャンプの方はいらっしゃいます?」
「いや、誰もいませんよ」
・・・・・(爆)
ほぼ立地が山の斜面で、場所、場所がちょっと狭い道あり。

「最後の急斜面を登った先がオートサイトですから」と聞いてはいましたが、アウトバックでもギリギリの車幅だなぁ・・大丈夫かな?
で、ここがオートサイトです。
基本回りは杉林。

横長一列。
各サイト50u(笑)くらい?
とりあえず「駐車はサイト以外でいいですよ」と言ってくれたので助かります。GW、お盆などは事前チェック必要でしょう。
午前予定のザッキーが未到着なので、バンカーさんと一回場内散歩・・・いや、撮影(笑)へ。

一段下はBBQなどのスペースで、ここには少々の桜あり。
もう一段下はやはりBBQ広場で小さな小川が流れます。
管理棟へ元に戻るように進むと坂の途中のバンガロー群。

そこの脇にはやはり別の小川。渓流というほどの水量はありません。桜は枝垂桜。
上流は清流の証、クレソンたくさんが自生しています。
バンガローの下、管理棟から近いところの橋を渡ると露天風呂です。(¥650)

このお風呂だけの利用も多いそうですよ。見学していいですかと申し出たら、気持ちよくOK。
意外にも民芸調。

このような感じで段々に岩場の浴槽があります。
今回は入れませんでしたが、なかなか気持ち良さそうです。
そのさらに下のここに立つと・・。

こういう場内図のところにおります。
あ、撮影に夢中になってたら、もうザッキー到着してたんだ!(笑)
おつかれー。
さて、息を切らせながらオートサイトに戻り(笑)、設営開始。

私がこんにゃく置いてきちゃったので、急遽バンカーさんにヘキサを持ってきてもらい、さぁ、どうするべぇ、と相談した結果、風が無いので○○張りの張り出しに持って行こうということに。
なんかいいんじゃない?

ポールも立てればさらいいいんじゃない?
カラーの取り合わせも悪くないし。
これなら3サイトに収まりますので(笑)いいでしょう。何よりも視界を確保して回りが見れないとね。

特別意味はないけどリッチランドなので「リッチランドロック」と今日限り命名(笑)
ザッキーはお昼に「ちょっと一工夫」の料理中。

私も立派な調理です(笑)
バンカーさんはエクスポーネント「ガーガー」鳴り響かせてますから、これは豪華料理でしょうな!!

セブンイレブン「すみれ」・・・・確かに豪華だ(爆)
煮込みハンバーグのソースに鶏肉を合わせたザッキーのオリジナル。バケットを加えたところがよいですね。

私も豪華な食事を終え、豪華なデザートいただきます!!!(^^;)
食事後はだらりーん。
で、なんとなくカメラの話題になったところで「蔵亀」展開。
ザッキーはフィルム世代ではないので、今回はちょっと体験を・・

必ずこの写し合い・・・今後何回も出てきます(笑)

さて、晴れ間も出てきたのでもう一度お散歩写真しましょうかな・・・
おお、図ったようにNobuさんが到着。

どうも、どうも〜!

↓しかしBMは画になりますなぁ!!
Jump to>> [1] [2] [3] [4]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |