 |
千葉、東京では降っていなかった雨は群馬で本降り。今日は天気予報では持つはずだったのに・・ |
|
|
|
 |
碓氷峠は全く前が見えないほどの濃霧。やっと軽井沢町へ入るとさすがに薄くはなりましたが・・ |
|
|
|
 |
北軽に上がる峠はまたまた濃霧。ちょっと到着予定時刻を過ぎてしまいましたが無事outsaideBASEに到着。

短いメープルロード?を走ると管理棟。 |
|
|
|
 |
雨はシトシト状態・・。

チェックインはケンさんの奥様が迎えていただき、大変親切にしていただきました。 |
|
|
|
 |
そりゃそうでしょう(笑)。

というわけでかの有名な金のランタンも健在。 |
|
|
|
 |
管理棟の中でレインウェアに着替え・・

いざ、サイトへ。目指すは21番・・・ってどこなんでしょ?(笑) |
|
|
|
 |
おお、ここ・・・・だと思う(笑)

ヘッドライトに頼るわけにはいかないのでランタンを出し、まずは敷地(笑)の確認。はっきりとは分からなかったのですが相当広い様子。 |
|
|
|
 |
どのようにレイアウトするかを相談しましたが、正直よく分かりません。
もうヤマカンでいくしかないでしょう!

今回は事前に決めておいたヘキサライトの連張り。なんとなく縦にタープ連結いけそうだな。 |
|
|
|
 |
連結のひとつをリビング、もうひとつをテントの雨避けでいってみました。それがどうなっているのか真っ暗でよく分かりませんが(笑)

とにかく疲れちゃったのでリビングで一休みしよう! |
|
|
|
 |
よくは見えないけど、そんなにレイアウトは悪くないかな。
しかし雨がいぜんシトシト。。

一気に走行してきたので夕食がまだ。こういうときはコンビニご飯が一番。 |
|
|
|
 |
とにかく寒い!!やはり軽井沢は侮れません。焚き火してなきゃいられません。

どのくらい寒いかと言うと、UL-Cのガスボンベが完全氷結するほど(笑)
一通り温まってから就寝。 |
|
|
|
|
|
 |
分かってはいたけど、やはり雨。

GWのリサービアに続き、ヘキサライトもいきなりシーズニング・・・(苦笑) |
|
|
|
 |
昨晩は暗くてよく分かりませんでしたが、すでにセッティングされていたコミュニケーションスペース。

おお、くじら号! |
|
|
|
 |
というわけで管理棟をのぞいてみると沖田編集長(オッキー)を始め編集部員勢ぞろい。

「ほら、いいでしょう〜」
お土産がたっぷり用意されていますね。 |
|
 |
 |
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" | |