Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2006
キャンプレポートの一覧へ>>
■ギャルズキャンプ2006年編、最高のお天気キャンプ■
昨年「ギャルズキャンプ」と銘打って行ったメンバーを中心に、今年もまたキャンプをしましょうと計画されたのが夏前くらいでした。メンバーは予定があったり、直前で病欠とやや変化がありましたが、さきぼうさんファミリーをリーダーに、ひらたけさんファミリー、そして我が家の3家族が合同で富士すそ野ファミリーキャンプ場に集合となりました。
この時期台風の心配が合ったのですが、直前に日本列島をすり抜けてくれて、おかげで3日間太平洋高気圧に覆われそうだといういい予感に恵まれそう。
我が家としてはこのキャンプ場には実に8年ぶり。キャンプ初心者のころに訪れたので、いまやベテラン?になっての再訪というのもまた一つの楽しみとなったキャンプです。
●2006/10/07
この日の出発は5:45分。
都内をやや混みで抜け出せたと思ったら、東名が事故渋滞。
これで時間を食ってしまいました。
10時ちょっと前御殿場到着。その日の昼食をコンビニで。
富士山が少しだけ見えています。
御殿場はこの時期もう一面ススキ。
10時10分キャンプ場に到着。
ちょうどさきぼうさん、ひらたけさんがチェックインの最中。何とか間に合いました。

このキャンプ場は芝の養生に大変気を使っていますので、しっかりと説明を受けましょうね。
管理の方は複数の方が連携してやってくれ、こうしてサイトまで案内してくれます。我々のサイトは17、18(2つ分)区画。

このようなプレートが埋まっていました。サイトはどこも120u以上でかなりの余裕です。
富士山は隠れてしまいましたが、空と雲のコントラストがいい感じです。
さぁ、設営開始しましょう。
のどちゃんもお手伝い。
今回3家族のリビングにはレクタLを連結で対応。
3家族のキッチンまで入っても尚余裕。サイトの方も全然余裕。
ギャルズは早速お絵かき。
大きい雲が取れて、今度は不思議な帽子を背負った富士山。
次々といろいろな表情を見せてくれますね。
さきちゃんは上手に一輪車を乗りこなしてます。

こちらの兄弟は二人乗りで対抗(笑)
ギャルズに押され気味のゆうは、遠慮がちにその輪の中に入って・・(笑)
そんな子供たちの表情を逃さないさきぼうさんのデジイチ。
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |