Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2013
ACN あさまの森オートキャンプ場
あさまの森オートキャンプ場/Sam-Home Sam-Campキャンプレポート
キャンプレポートの一覧へ>>
■浅間山の南の麓、そこは小さな森と星のパノラマ!■
北軽井沢スイートグラスで行われたfeel earth、そしてその週末に小諸で行われる「信州外遊びミーティング」、そこにわざと1日の空白の日を空けました。それは前々から気になっていたキャンプ場を訪問できる最大のチャンスと思ったからです。場所は浅間山の麓、その名の通り「あさまの森オートキャンプ場」です。
こちらはACN(オートキャンプ場ネットワーク)に加盟していやこともあり、サンタヒルズ中村オーナー、あぶくまキャンプランド新堂オーナー、そしてオーキャン宝島の加納さん(テルちゃん)からも情報を聞いていましたし、なにしろこちらのオーナーはいわゆる脱サラということなので、ある意味今一番お話を聴いてみたい、そんな気持ちとも合致しました。
猛暑の夏、南関東では秋の訪れはまだ感じられない9月末、果たして浅間山は少しの秋景色を見せてくれるのか・・。
あさまの森オートキャンプ場 >>
●2013/09/28
本来小諸ICが一番近いと思いますが、今回は北軽井沢からなので18号線、そして浅間サンラインという道を選んでいます。
浅間山が!
サンラインから県道へ。
斜面を緩やかに登る道が続きます。
これが目印。
ここで左折。
いきなり二手に別れちょっと焦りますが、左の道なりです。
そして次の目印がこの看板。
ここで右折。
ダートを少し走ります。
やや凸凹なので車高の低い車は少々注意して、ゆっくり走りましょう。
見えました!
このキャンプ場の象徴、管理棟兼オーナーご家族のご自宅。
さっそくオーナーをお訪ねし・・・

よろしくお願いいたします!
ここでは森を守るためのいくつかの諸注意を詳しくお話されます。

大事なことですからしっかり聞きましょう。
全体図。

こじんまりとしながら、サニタリーを挟んで高台(かっこうサイト)と低い場所(りすサイト)の大きくは2箇所に分かれます。
直進するとかっこうサイト、サニタリーの手前を左に降りるとりすサイト。
途中、ワンちゃんが。
かっこうサイトの1番手前は18番とひとつ上の1番。
小さな森の遊び場。
かっこうの15。ここは2家族用のダブルサイト。
かっこうの16。
かっこうの14。
かっこうの13。
かっこうの12。
かっこうの11。
かっこうの10。
このあたりが1番の高台。
かっこうの9。
ダブルサイト。
かっこうの8。
かっこうの4。
かっこうの3。
かっこうの7。
かっこうの2。
かっこうの6。
Jump to>> [1] [2] [3] [4]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |