Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2013
メープル那須高原キャンプグランド・2013年新緑ギャルズキャンプ編
キャンプレポートの一覧へ>>
■新緑のギャルズキャンプ、パパは大奉仕の巻(笑)■
ある日「パパ、友達連れてキャンプ行きたいんだけど、行ける?」と娘(中学2年)。そりゃ、何の理由であれキャンプに行きたい(笑)私にとって断る理由があるはずがありません。聞けば友達3人と行きたいらしく、みな(宿泊)キャンプ未経験者ということ。
となればどこでどういうキャンプがいいのか・・・これは私と娘のイメージが完全一致していました。
「どこにする?・・・というかもう決まってるでしょう」「うん、メープル」
そう、いろいろな条件を高度にクリアしてくれるキャンプ場、それはやはりおなじみ「メープル那須高原キャンプグランド」というのがもう我が家の誰もの認識になっています。
もちろんいきなり初心者のギャルにテント泊は難しいので、今回も我が家定番「KTログキャビン=キッチントイレつきキャビン」をお借りすることにしました。
しかし、ギャル4人にオヤジ1人・・・なんだか先が見えているような・・・(笑)
●2013/05/25
東京を通り抜けるときはかなりの曇り空・・・雨、大丈夫かなぁ。

※助手席から娘の撮影
最初ギャルたちはぶっとばしながらしゃべくりまくっていましたが、すぐ睡眠(笑)
ちょっと間をおいて羽生SAでの休憩。
ギャル会議(笑)
栃木に入っても以前雲は厚い。。。
那須へついて、まずはお買い物から。
ダイユー、かなり便利なスーパーなんですが、若干売り場が狭くなったかなぁ。
さすがギャル達はこれを見逃さなかった!
はい、まずはアプローチのメープルロード入り口に到着。
ああ、那須連峰は見えませんねぇ・・・
オフロードなんて走ったことないギャル達は大興奮(笑)
はい、とうちゃく!
オーナーに各自自己紹介中。

うちの娘には「見ないうちに大きくなったねえ!」
またもや会議(笑)
「ほら、あそこ」

「ええ!あんなカッコウいいところ!」
ギャル達はいいほうに予想を裏切られたみたいで「キャー!」
「ええ、マジー!いいじゃん!」

いいに決まってます(笑)
いろいろめずらしいみたい(笑)
ギャル達は部屋で会議中なので、私はオーナーとおしゃべり中。
コーヒーとラスクいただいちゃいました。
常にお客さんの声をさまざまな方法で聞くことを忘れない。これがメープルの絶えない進化のヒミツ。
そしてそれを還元することを忘れない。
冷蔵庫には今日のスモーク用のばら肉が準備。
と、ちょうどそこへ奥様、若旦那&史恵さんの若夫婦がいらっしゃりスタッフ集合。
美男美女!
そうそう、お揃いのオリーブグリーンのスタッフポロがいい感じ!
じつは・・・若夫婦にはとてもいいことが・・・

それはオーナー夫妻が待ちに待ったこと・・・・(祝!)
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |