 |
常磐道・友部SA。いい感じで晴れています。今回このままいけそう! |
 |
はい、ゆめはまだ何が起こってるのかよく分らず(笑)
「ん??ここはどこニャー!?」 |
 |
常磐道から磐越道へ。山々が新緑できれい!
(撮影は助手席から) |
 |
山桜がちょうど咲きごろですね〜 |
 |
小野町IC。このあぶくまにくると雲がぜんぜん違うんですよね、いつも思います。 |
 |
 |
 |
はい、到着!渋滞にも全くあわず極めて順調でした。 |
 |
オーナーご夫妻とゆめと1ねんぶりのご対面。 |
 |
さすがにここでも状況がつかめていない様子(笑) |
 |
 |
 |
私は知らなかったのですが、「犬の十戒」というのがあるのですね。さらにはそれから派生した「猫の十戒」も利用規約にちゃんと載せておくのがいかにもオーナーらしいです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回お世話になるのがこちらのコテージ。左の「シジュウカラ」
ニャンコと一緒ということでこちらになりました。 |
 |
 |
 |
 |
シンクがあるのが実に助かります! |
 |
 |
 |
ベッドが2段で、ソファベッドがあり、親子なら4人可能です。
扇風機とオイルヒーター付き。 |
 |
 |
 |
 |
 |
ニャンコもいるし、我々も冷えないように床には以前あいちゃんからプレゼントしてもらったコールマンのグランドシートを敷きました。これでけでもぜんぜん違います。
どこのキャンプ場でも、ログハウスやコテージなどの木造宿泊施設の冷えはほぼ床からですので、ぜひともマット(に準ずるもの)を持参されるといいと思います。 |
 |
ケージは用意しなければいけませんので、今回もキャンパーズコレクションのこれにお世話になります。 |
 |
あっというまに展開。 |
 |
当のゆめは・・・・ |
 |
ムクッ・・・ |
 |
キョロキョロ(笑) |
 |
 |
 |
慣らすためにちょっと出してみました。 |
 |
キョロキョロ(笑) |
 |