Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2013
ホウリーウッズ久留里・マイクス2013年ニューモデルテント&アウトドアショー編/Sam-Home Sam-Campキャンプレポート
キャンプレポートの一覧へ>>
■雨の新緑の中、9社のテントは輝いていた!■
新緑のホウリーウッズ久留里キャンプ村、その美しさは充分分っていたので、この時期に再びキャンプをするチャンスがあれば、そう毎年この時期には思います。そうしたら舞い込んで来た情報で神奈川の「マイクス」が「2013年ニューモデルテント&アウトドアショー」というテントブランド9社による合同展示会を行うというので、これは渡りに船、行くしかないと即効決め。その9社とはニモ、MSR、ヒルバーグ、スノーピーク、小川キャンパル、ユニフレーム、コールマン、マウンテンハードウェア、マーモット。蒼々たる顔ぶれです。さらにはアウトドアアパレル&シューズのニューモデル展示即売会やワークショップも同時開催だというのでとても楽しみ。今までマイクス=myxにはほとんど接触する機会がなかったのでそれも新鮮。
そしてもうひとつ今回のキャンプにはオマケがあり、日曜日に木更津のある場所に行くことになっているのでキャンプからの直行なら都合よし。ここから30分ですから。
しかしこの週・・・困ったのは事前の予報でいきなり雨になってしまったこと。まぁ、原因は本来このイベントには顔を出さないはずだったコゲ山さんが急遽来ることになったというのではもう仕方ないです(笑)。雨の新緑かぁ・・・まぁ、それもオツなのかな?(笑)
●2013/04/20
あーあ、天気は悪いとは分っていたけど、ここまでどんよりとはなぁ・・
あの輝かしいホウリーの新緑、今年お預けだなぁ・・・
おなじみJA「未楽囲」にて立ち寄ったのは・・・
この菜の花。房総のシンボルですからね。
お昼はちょっと趣向を変えて君津の「みそ膳」。あのどさん子の発展系なんですけど、そういうチェーンレベルを充分上回っています。
あ、キャンプには関係ない話だ(笑)
なので、今日は「くるり庵」をスルー(笑)
ホウリー到着。

道端にいきなり無防備にテントて!(笑)
ポスターと風景が一緒(笑)
これまた簡易なイベント受付!(笑)

※宿泊の伴わないイベント見学は誰でも入れます。
ちょっといつもと雰囲気違うな。。。
おお、ノザキさん!ごくろうさまです!
奥からUNIFLAME、MSR。
その手前に小川キャンパル。
裏側にはNEMO。
今回メッチャチカラはいってます。
その手前にSNOW PEAK。
一番手前にHILBERG。
はさまれるようにCOLEMAN。
おっと!きむさん登場!
事前お互いに打ち合わせたわけではありませんが、ここで逢うことは両人とも織り込み済み(笑)。これで寂しくないな(笑)
さて、ちょっとばかし物販のところをのぞいてみましょう。
ゴアテックスで¥3000とはマジかぁぁぁぁ!

しかしサイズワンサイズ・・それもM・・・(泣)
オリカソも安い!ナンデ買わなかったのか・・悔やまれます。
ペトロ!!

ここの物販はマイクスが一括清算するのでカードも可
ああああああ、なんで買わなかったのかぁぁ(笑)
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] [6]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |