一年の締めくくり、2010年もcanpmans。楽しいキャンプ仲間との納会です。場所はおなじみホウリーウッズ久留里キャンプ村。メンバーはひらたけさん、かげちゃん、ヒロシさん、ジェットさん、バンカーさん、BUMPYさん、Nobuさん、ザッキー、タイチさん、いっち〜、コールマンあいちゃん、ガルヴィ沖田さん、かめちゃんというバラエティーな顔ぶれ。過去でも一番多いメンバーです。誰がどうということのないフラットな関係で気楽にキャンプできそうです。私とかげちゃん、BUMPYさんは金曜夜からのインをして、のちザッキーだけが日曜日となり、あとは土曜日に三々五々で集合となりました。天気は今年も恵まれるという予報・・・だったのに・・・(爆)
■2009/12/10 ホウリーウッズ久留里キャンプ村 Page-1
夕方出発だけどもう日が短く夜みたい。。

月も出て天候は心配ないと思いきや・・
到着。

まずはオーナーと談笑。あとのメンバーをここで待ちます。
プチ宴会(笑)

今回来れなかったさとう9世さんからの「救援物資」が届いていました。
しかし彼のこと、まともなものではあるまい(笑)
この森がカメ女の本に使われていました!
やはりなぁ。

私はカメ男(爆)となり、今回は50mm単焦点一本で写真を撮ることにしました。
たまにはこういうのもありかと。
BUMPYさん到着。

このときは天候に異常なし。
しかしこのあと・・
このJEEPが来て・・・

この人が現れた途端・・・

豪雨(爆)

さすが「もってる男」(爆)
設営どころではないので、雨宿り(笑)

あ、これは体育館とかで使う暖房機!!すげー。
雨が上がったところで、いつもの場所へ移動。設営開始。

私は懐かしの?ユニフレームAG-2。
暗くて何がなんだかわからないなりに何とか設営完了(笑)

そしてセッティングも完了。
BUMPYさんが武井くんを出してくれたので暖房十分。焚き火もいらないですな。。

調理も出来るし(笑9
お疲れ様!

やっぱおなか空いちゃったなぁ・・
実はかなりの時間しゃべって真夜中というか、明け方です(笑)

いちおう、おやすみなさい。

あ、遠くに半月板が・・(笑)

■2009/12/11
うぐ〜、朝だ〜。

このリップナーのフリースシューズのおかげで足先ばっちり。
朝日と薄霧で森がいい雰囲気。

初日の出(爆)
ここのこの風景が毎年見たくなってしまうんですよねー。。

よし、では単焦点で撮影開始!
ホウリーの落ち葉がふかふかで、毎年椅子が地面にめり込むのを防ぐために購入した(笑)ルナチェア。
効果ばっちり!
寝相が悪くて左が膨らんでる(爆)
訪問キャンプ場の一覧へ 次のページへ
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |