 |
|
|
|
 |
日取り・時間帯もよく下りお盆渋滞は一切なし。朝食休憩の佐野SAには5時半ころ到着。

ちょっとガッツリいきすぎましたですな(笑) |
|
|
|
 |
お!これは何??
やたら気になったので購入して・・・

食べちゃいました(笑)
めちゃうまい! |
|
|
|
 |
その後も極めて順調。そして天気はもっと順調。いつもはもやってる那須連峰もばっちり。

那須インターには7時過ぎに到着。
木陰が夏だ・・・
いくらなんでも早すぎるので買い物に行きましょう。一番近いダイユーは朝7時からと大変便利。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
なんとダイユーに到着したらばったりオーナーとご対面!!
おはようございます!
茶色のポロシャツはメープルの夏のユニフォーム。

出た!栃木B級グルメ王のこれ。
このほか2日分の食材はほぼこちらで買うことにして家からの食材を減らしました。ここのカード作ろうかという話も(笑) |
|
|
 |
かなりだらんだらんと(笑)買い物をして一路メープルへ。

1.2kmのメープルロードもまさしく夏の様相。
いつもより砂利が入っていたので後で聞いてみたら先日の大雨で削れた部分をすぐ修復されたそうです。いつもながらすばやい措置。 |
|
|
 |
|
 |
入り口でもうすでに感じられるこの活気!

間違いなく満員。
これだけ人がいる時期に来てことがないのですごく新鮮。 |
|
|
|
 |
オーナー「やぁ、今だけですよ、こういう風に一息つけたのは、な」
史恵さん「ホント、ホント、ひっきりなしでした」
満サイトのときは総出でも大変なんですね。

本日のサイト(ただしまだインは出来ません)の説明をうけてます・・・本当は世間話ともいう(笑) |
|
|
 |
実はこのアウトドア誌「fenek」の取材を受けられたそうで、近々に載るとのこと。
それにしても今月の特集・・(爆)

中の記事・・・もっと(爆) |
|
|
 |
やっぱりすぐに逢いたいクーちゃん!
またまた体格が変わった!

ちょっとにおいをかいですぐに思い出してくれたよう。 |
|
|
 |
となればすぐに始まるこのあま噛み。
可愛い!!

どんどん噛んでください!!(笑)
※クーちゃんはとても優しく、あま噛みなので全然痛くありませんが、いつでもしてくれるわけではないと思いますので、普段、小さいお子さんなどは注意してくださいね。 |
|
|
|
 |
腹だし〜

尻噛み〜(笑)
本当にこの人懐っこさはオーナーやご家族の愛情をたっぷり受けたからなのでしょう。 |
|
|
|
 |
そんな時、いつのまにやらムーちゃんが!

じゃれるクーちゃんに、動ぜぬムーちゃん。家族なんですねー。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
オーナーのご好意もあって朝の散歩をさせていただきました。

Cサイトも満杯。 |
|
|
|
 |
これだけ天気がいいとメープル池の子供たちも気持ちよさそう。

クーちゃん、こうやって見ると子犬の頃の表情にもどったみたい・・・
お散歩、ありがとうね。 |
|
|
|
 |
ま、急いでも仕方ないので管理棟でゆっくり。。。

どんどんイン・アウトのお客さんが入ってきて、若旦那もフル回転。 |
|
|
|
 |
メープルでの楽しみのひとつがイベント。
お盆時期だからどれも盛大だろうなぁ・・。
前にはなかった「スモークベーコン」作りに注目。どんどん進化しますね。

史恵さんもこのシロップハウスでフル回転。それもそのはずカキ氷の暖簾が。
私的にはやっとこれで「シロップハウス」の名前に納得(笑) |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
さて、時間です。
サイトに向かいましょう。
青空と緑がまぶしい!

今回お世話になるのはC-3番。
メープルファンならご存知の池の真横の角地。開放感と適度な木陰で人気です。指定も多いようですよ。 |
|
|
|
 |
本日の装備はちょっと珍しい同士。
テントはLLbeanDOME#4、タープは懐かしのRVヘキサ。こういうカラフルなものが最近少なくなりました・・・

このタープ、RV車のルーフレールと連結をする全体に設計された左右底辺非対称。今回はその狭い底辺をドームに被せた連結にしてみました。また逆を持ち上げてウイング形状に。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
こういう布団干し(笑)はファミリーキャンプの定番の様。

我が家のファミリーキャンプの定番は設営直後の奥さんの新聞読み(笑)
超特価の文字が情けない(爆) |
|
|
 |
新アイテムと言えば新アイテムですが、蔵に眠っていたと言えばそれまで(笑)。

これも新アイテム??
でも、これ、すごく使えることが分かりました!
「激オチくん」ではありません(爆) |
|
|
 |
今日は正統的な(爆)ファミリーキャンプ目指しているので、まずは炭熾しですよ!!!・・・普段やらないけど(笑)

そしてローストビフ・・・と言いたいが・・家で余った肩ロースの塊なので「焼き牛」ですな(笑) |
|
|
 |
一応、ローストビーフの体裁にはしていますが・・・(笑)
※正式なローストビーフは”赤身肉”で。

岩手切り炭は全然爆ぜなくて本当に安定しています。 |
|
|
 |
今日はそれだけでは炭が足りないのでさらに火熾し・・・正統派?ですから(笑)

全く手伝うことなく自分の世界を作って没頭中。
正統派ファミリーキャンプですから(爆) |
|
|
 |
なんて気持ちがいいのでしょう。
 暑いは暑いですが、高原の気持ちよさがあるので苦になりません。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
ピラミッドグリルMは昼間はBBQグリルとして活躍してもらいましょう。
こういう焼き物は長男が大得意。
スペアリブとホタテ、チキンスペアリブなどヤキヤキちゅう。

野菜切りは奥さん。
私は意味なく動き回り、娘は勝手にひとり遊び・・・ファミリーキャンプっぽい(爆) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
さぁ、整いました。
今回は昼と言えども手を抜かずガッツリいきます!!
グリル三昧のランチ。

箸休めは先日camoさんが披露してくれたキャベツのうまだれ。 |
|
|
 |
「最近の昼飯では一番豪華だ」と息子。
いつも貧しいメニューだったからな(爆)

美味しいメニューは会話も弾む!箸も進む!
食事の後は洗い物を後回しにしてとにかくゆっくりしていよう! |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] |
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" | |