 |
なんーーと無くいやな天気ですが、思ったよりも九十九里は明るいので大丈夫かな?

外房道路も明るい。
きっと大丈夫だろう・・・・ |
|
|
|
 |
大原の手前岬町。
ちょっと待て、なんだあの真っ暗な雲は・・・まさか・・・・

何で大原だけこんな雨???
ogawa 展示会恐るべし!!!(笑) |
|
|
|
 |
キャンプ場到着。土砂降り・・(爆)
 あーあ、オガワ先発隊の方々はこりゃ設営大変だわ・・。 |
|
|
|
 |
オーナー三原さんもこの雨に呆然(爆)

「降らしたのはあなたでしょ!」
「オレじゃないっすよ!SAMさん来たから降ったんですよ!」
おーーーっと、ユーザーに責任転嫁?(爆) |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
どう考えても降っても1mmと言う予報にレインギアなんか持参するはずも無く、しかしこの大雨じゃ困ったのでキャンプ場から5分のここで・・

仕方ないからレインウェア買いましたよ(爆)
¥3980の出費は痛かったけど、透湿防水の上下としてはお買い得だったかも。さすがアタック。 |
|
|
|
 |
まずは買出しにと思って、三原さんからの最新情報、地元の取って置きのスーパー「LEO」。岬町方面、クルマで7分くらい。近いです。
雨、上がってる・・私じゃないジャン(笑)

業者も大歓迎と言うこの店、広いし安いし、品物豊富。買い物はここをおすすめします。 |
|
|
|
 |
その中でもやはり魚系は強く、特にマグロが注目。このでかいカマがゴロゴロあって、1本あたり300円くらい!私は一番手前のを買いました。

そしてマグロのいろんな部位の刺身が豊富でどれも市場価格から見たら相当安いと思います。全て太平洋産マグロ。 |
|
|
|
 |
このほか県内産野菜も豊富。ズッキーニでなにか作ろう・・・(結局何も使わなかったけど・・爆)

そして今一番旬なのはにんじん。生のスティックが一番・・・使わなかったけど(爆) |
|
|
|
 |
大原もなんとか雨が上がり・・・

「カゲヤマさん、もう降らさないでよ」
「オレっすか!?絶対SAMさんだと思うけどなぁ・・」
ユーザーに優しいメーカーです(爆) |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
相当降った割には水捌けがよく、雨だまりもすぐなくなってしまいました。
芝もほぼ定着し、オーナーもよくここまで再生させましたね。すごいことです。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
実はずっと気づかなかったドッグランの存在(笑)

Dサイトの奥側にあり、かなり広いと思います。 |
|
|
|
 |
私は本日こちらのDサイトにお世話になることになりました。
初めてですが、ここが一番私的には好きかも。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
オーナーから「桑の実がたくさん成っていますよ」とのことで拝見させてもらったらこの通り。黒く熟せば食べごろです。
甘酸っぱくて優しい味です。これはジャムにしたいですねー。
もちろんなっている間は採っていいそうです。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
さらにAサイトも案内していただき、色々と自生している植物を教えていただきました。

梅、ラズベリー、その他ちょっとほかでは見られない野草まで。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
Jump to>> [1] [2] [3] [4] |
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" | |