Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2008
キャンプレポートの一覧へ>>
■梅雨明け宣言!そのときは南アルプス三景園にいる!(笑)■
海の日三連休、この日に行きたいキャンプ場、そのいつもの筆頭は南アルプス三景園。四季折々美しい風景が望めるところではありますが、大武川での水遊びはとても魅力的。その計画は実は去年に始まっていてさきぼうさんとこの日を迎えることが決まっていました(予約はずっとあと)。ただ我が家が長男の部活の都合で娘と二人になってしまったので、大変申し訳ないことにさきぼうさんも父娘になってしまいました。すみません。で、刻々と予定が近づいてきた時、ある飲み会でご一緒したかすやくんが「キャンプ行きたいなー」の一言から一緒にお誘いし、かすやくんも父娘で参戦。これで3組の父娘キャンプとなりました(かすやくんはお仕事の都合で前日泊、1日早い帰り)。3年前くうママとご一緒した時もちょうど梅雨明け。今回もこの日に梅雨が明けるかな??
(↑の写真はさきぼうさんにLレンズをお借りして三景園で写した1枚です)
●2008/07/19
連休とは言うもの中央道なぜか順調。都心も神奈川もあっという間に抜けて甲府へ。南アルプス連峰真正面。
(撮影:まき)

双葉SAを過ぎれば八ヶ岳も真正面。
そして完全のストップで武川村へ。
いやーなんという青空なんでしょう!

そうそうこの白州や明野はひまわりがたくさんあります。
夏の空とひまわり。いいっすねー。
そして三景園に到着。
ここにも夏の花が咲き乱れていました。

孝次郎さん、どうもご無沙汰しています!
連休の間お世話になりまーす。
事前予約させていただいていた”いつもの(笑)”Cサイトへ。
お!前泊のかすやくんのピカソちゃんだ。

おはようございまーす。
なつちゃん、笑顔が可愛いーねー。
後ろの人は・・・まぁいいや(爆)
これですねー。この眺めがあって「三景園」の「景」のひとつが埋まるわけですね。

夏の甲斐駒ケ岳もとても美しい!
早速なつちゃんに教えてもらったかぶとむしのありか。
今のところ競争率が低いので(笑)、採り放題!

そこらじゅうというと語弊がありますが、まぁたくさんいますよ!
なんとかすやくんからの朝食お裾分け。美味しい全粒粉の焼きたてパン。
ウデあげたねー(笑)

さらにはシチューも。
どうもありがとう!
なんかいいお父さんじゃないですかー。
いつもは見られない表情です。

この景色をのんびり眺めてるんですね。
このタープはもしかして余計かな??(爆)
なつちゃんがくれた可愛いゼリー。
おじさん、こういうの好きです(笑)

おじさん、こういうのも好きです(爆)
本日本格デビューでちょっと活躍してもらうつもりのR8ツートーンです。
すこーしづつ距離が近づいてきたなつちゃんとまき。子供たちのコミュニケーションは時間の問題ですから放っておけば大丈夫!

渋滞にはまって少し遅れたさきぼうさん到着。挨拶よりも先にカメラを構える・・・(笑)
というわけでなんだか分からない3人の乾杯。ちなみに娘がこのシーンを10枚以上撮っていました(笑)

ここまで撮っていただいています(笑)
おーーと、対抗してますな(笑)

会長、それは・・・(笑)
会長・・・熱にやられましたか(笑)

会長・・・いい加減にしてください(爆)
本日はなんとなーくLLbeanDOME#4にしてみました。元々のリーフプリントにホンモノのリーフシルエット・・できすぎや(笑)

さきぼうさんは極めて珍しいハリフォードが登場。
どちらも某社のモノを持ってこない・・配慮全然がありません(笑)
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |