Sam-Home Sam-Camp キャンプレポート 2008
メープル那須高原キャンプグランド・Rainy Meeting 2008編/SamHomeSamCampキャンプレポート
キャンプレポートの一覧へ>>
■雨も必須のアクセント、だから Rainy Meeting inMaple ■
感動のウェディングからちょうど1年。今年もまたこの時期にメープル那須高原キャンプグランドに行きたい!そこで今回はちょっとアプローチを変え、娘と娘の友達と一緒に行くことにしました。というのも最近お兄ちゃんが部活でキャンプにいけなくなったこともあって「どうすればパパとキャンプする?」という問いに「友達連れて行ってもいい?」「メープルがいいな」という返事に、そうだ、コテージなら人数めいっぱいでも道具が揃ってるからOKだ、だからあと3人誘えるということになり、まきの親友「レナちゃん、ももちゃん、ミーハー」に声をかけてOKをもらったのが春前。そしてせっかくだから最近知り合えたキャンパーさんにも声をかけてみようと、山ねずみさんバンカーさん子トラさんNobuさんをお誘いしたところこちらもOK。そして昨年はソロとしてメープルに乗り込んだBUMPYさんは、今回は家族にもメープルの良さを味わってもらいたいと参加。これで6ファミリーの賑やかな集まりとなりました。時期が時期なので「Rainy Meeting」、そして雨の心配を払拭するコテージならびにキャビンの選択。これで雨でも槍でも?(笑)ドンとこいだ!
●2008/06/27
さてさて、出発してみるとなんとなく梅雨の雲・・大丈夫かな

全然心配ないそうです(笑)
と思ったら違うアクシデント。
首都高8台の玉突き事故。
これで2時間のロス・・うううう。

そして夜が更ける・・
(撮影:まき)
あまりにも時間を食ってしまったので東北道では予定よりずっと手前の蓮田SAに立ち寄り。
こちらは以前元気(笑)

面倒だから食事もしちゃえ〜。仲良くシェアしてます。
私は一人で丸天うどん。
東北道は文句なしのスイスイ状況。
(撮影:まき)
車内は「まだ着かないの〜」の連呼。
あーうるさい(獏)

何とかメープル到着。
夜のメープルロードに「ワーー!!」「キャーーー!」
あーうるさい(爆)
みなさんお待たせいたしました。

「みなさん、はじめまして〜」
オーナーはしっかりお待ちくださいました。どうもありがとうございます。
では我々は再会の祝杯。

はい、プチハーレム〜(笑)
さて、ギャルお待ちカネのコテージへ。
今回も奥側のBでお世話になりました。

部屋突入!
ロフト突入!
「イエ〜〜!!フーフー!」
あーうるさい(爆)

おとなしくさせるにはこれですよ(笑)
ギャルはコテージに残るということなので、もう一度管理棟へ。
メープルママさん、どうもお久しぶりです。
なぜかここからメタボ話で大盛り上がり。

「いったいこのメタボな人たちは・・」と眺めるムーちゃん(笑)
空を見上げたら満点の星なので、このチャンスを逃さずとギャルを誘い出すと・・・。

「暗いのこわーい」「オバケでそう、ヘェ〜〜!!」
あーうるさい(爆)
事前にみんなで相談してどこに寝るかちゃんと決めていたそうです。
ではおやすみ〜。

私は単独でロフト。
ここがまたぐっすり寝られるんです。
●2008/06/28

おお、晴れてる!!。

この梅雨にこの晴れ間。ラッキー以外のなにものでもありません。
それにしてもCサイト、噂どおりに一回り大きくなっていますね。これはありがたい話しです。
昨晩メープルママさんがお話ししていたやまぼうしの花はこれですね。
場内いたるところで開花。

大きい樹林にこういう白い花を咲かせるなんて、なかなかない風景だと思います。
ギャルが起きてくるまでテラスでモーニングコーヒー。
実に爽快!
うるさくないから(爆)

おいちょっと待て!!
場所決めて寝たはずなのに、なんで同じところに4人並んでる??
コテージ泊まった意味ないじゃん(笑)
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] [6]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |