 |
天気予報とは裏腹に朝は快晴。キャンプ場に着く前に「なごみの里君津」でちょっとお買い物。こんなところがあるのを知りませんでした。生産者の直売で安いですよ〜。

裏手の畑には菜の花がいっぱい。春の訪れです。 |
|
|
|
 |
さてキャンプ場に到着。本当に雨が降るんだろうか??

こちらが今日お世話になる三角キャビン(トレーラーハウス) |
|
|
|
 |
本来だったらこちらのサイトにテント張りたかったんだけど・・。 |
|
|
|
 |
オーナーと奥様にご挨拶。まずは先日の「めざましテレビ」の話でも盛り上がりました(笑)

やや遅れてBUMPYさんも到着。 |
|
|
|
 |
時間はたっぷりあるし、せっかくだからと言うことで奥様がコーヒーなど振舞ってくれ・・・

さらにお菓子、おいしいイチゴまで。
ご馳走様です! |
|
|
|
 |
とにかくおしゃべりしまくり。この間に地元の方も何人か訪問され、まるで田舎に遊びに着たみたいです。いいですね〜、のどかで。

話の中で話題になったのが、この地元のコミュニティ誌。なんとキャンプ場オーナーがずらりと並んでるではありませんか!フォレストパーティーの小川さん、フルーツ村の都築さん・・ |
|
|
|
 |
さて、そろそろ設営しましょうか・・・ってその必要ありませんね(笑)

中はシンプルにエアコン、毛布4枚とミニテーブルの装備。 |
|
|
|
 |
しかしせっかくだからリビングスペースは作ります。タープはBUMPYさんのダンロップ。テーブルはキャビン備え付けのものを使いました。

キッチンはキャビンの張り出し内に設営。 |
|
|
|
 |
なんとなんと、私たち以外のお客様。お独りでキャンプのS(スノーボンド)さん。
「こんにちは〜、お独りなんですか?」と声をかけると「SAMさんですよね、こんなところでお会いできるなんて・・」と、実はウチのHPをよくご覧になっていらっしゃる方でした。
キャンプ場での偶然の出会い、いいもんですね〜。 |
|
|
|
 |
さて、それではブラッスリーキャンプを始めましょうか!。

まずは赤ワインで乾杯。(私はノンアルコール) |
|
|
|
 |
BUMPYさんは「土手煮リゾット」の仕込み開始。

そして同時に豆腐ステーキも調理中。
んーーん、居酒屋メニュー〜。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
チキンソテーが出来上がり!とろけるチーズがポイント。

BUMPYさんの「豆腐ステーキ・バルサミコソース」も出来上がりました。 |
|
|
|
 |
ずらりと並んだ居酒屋メニュー。
どれもそんなに手間をかけずに作ると言うのがお互いの約束。
簡単だけどどれも美味しく出来ました! |
|
|
|
 |
ブラッスリー料理をゆっくりいただきながら昼のひと時がキャンプの話題で過ぎていきます。
なんともいえませんなぁ〜。 |
|
 |
 |
Jump to>> [1] [2] [3] |
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" | |