2年に1度のお楽しみ。ユニフレームがユーザーとの交流を図るイベントです。昨年はお休みでしたがUFDがこのやまぼうしオートキャンプ場でイベントを行っており、さらに38会もその前年にここで全国オフを行っているので、我が家の秋の御殿場は3年連続になりました。今年もUFDメンバーはもちろん全国からキャンプ好きたちが富士の裾野に集合し、ワイワイガヤガヤと思い思いキャンプ。
ということで、その様子を一昨年に引き続きレポートいたします!
NATURE MEETING 2002 レポート>>
UFD METTING 2003 レポート>>
新潟中越地震について・・・
このUFNMから数日後、ユニフレームも本社を置く新潟に、大規模な地震による甚大な被害がもたらされたのはご存知の通りです。ユニフレームさんは幸いにも被害は小さかったとのことですが、UFDのメンバーやキャンパーのご家族の方の中でも被害を受けれらた方があるやもしれません。
心よりお見舞いを申し上げるとともに、いち早く通常の日常生活に戻られることをお祈りいたします。
このレポートはその地震以前に作成したものなので、どうしてもお気楽な書き口になっておりますが、その点どうかご了承いただければ幸いです。
2004/10/16 Page-1
午前5時ピッタリに出発。
もちろん日の出前でまだ真っ暗。
途中足柄PAで朝食を採り、7時半に御殿場ICに到着。
まだ始まらない受付には「お久しぶりです・・・」のこんなプラカードが。
前泊も含めてメイン会場はほとんどもう埋まっていました。
今回は申し込み後すぐにサイトが埋まってしまうほどの人気だったことをうかがわせます。
ん?ひなパパさん(右)のところに誰だか怪しい男を発見!
ポーズをはいいから、さっさとシームシールしなさい(爆)
さて、今回はちょっと目立たないところに引っ込もうとグーカレンパパさんと決めていたので、一段下のこのサイトにすることに。
それでも富士を真正面に見る角地でなかなかの場所です。(このキャンプ場はどこでも富士山が真正面でした・・笑)
名古屋からキャンカーで駆けつけた万太郎さん。
実は私とはお仕事関係仲間です(^^)
おお、元気なruriちゃん!

ところがひどい風邪をひいていて本当は大変だったのに、ユーザーのみんなのためにと、すごくがんばっていました。
グーカレンパパ&ママさんも到着し、設営もほとんど終わったのでうれしいワンちゃんたちのお散歩です。

・・・いやもとい、散歩させられています(爆)
すっかり受付が後回しになっていたので、みんなでちゃんとお支払い
といってもサイト代だけくらいです。
もちろんお土産つき。
メイン会場ではsekiguchiさんをはじめ、UFDメンバーなどが雑談中。
会場の奥の奥のほうにひっそりとこんなシルシが・・・
「闇市」とは??

アウトレットのことです(笑)・・いやレアモノ失敗作展示会と言った方が・・(爆)
とかいいながら、財布の紐を緩めてしまいましたが(^^;)
Gaaちゃんが一言「こんな時間からやってるなら『朝市』じゃないの?」(笑)


己自身で見定めて選ぶ事。
不具合品、返品不可。

闇市会
連絡先:設けてありません。
(爆爆)
急遽ご一緒になりましょうとお誘いしたmineさんファミリー到着。
実はご近所でゆうの幼稚園の同級生のご家族。すっかりキャンプにはまってしまったそうでUFNMにも初参加だそうです。

驚きのこの荷物収納術!
今回から「イベントリーダー=宴会課長(^^;)」に昇格したkasuyaさんは、sekiguchiさんに代わって「ピンポンパンポ〜ン」

まだどこかに恥じらいがあるかなぁ・・。
Jump to>> [1] [2] [3] [4] [5] [6]
| Back to "Sam-Home Sam-Camp" |